2018年12月3日1 分名前名前の威力って、すごいですよね。 ピンピン元気だったのに、ガンが見つかっただけで、病名ガンとついただけで、突然病人になる。 発見される前と後では、何も変わっていないのに。 誰の体にもがん細胞なんてあって、共存してるのに。 元気いっぱいの子が、多動症という名前がついただけで、...
2018年11月22日1 分クリエイティブな時間文章を考えたり、ビジネスプランを考えたり、何かクリエイティブなことをする時には、私は非現実的な空間に一人で行くのが好きです。 月が魚座だからかな。 今日は、ゴールドコーストが見渡せる展望台で、打ち寄せる波を見ながらお仕事。 Think(考える) ではなくて Feel(感じる...
2018年11月16日1 分Merkabaマカバっていうらしい。 この形 ピラミッドが二つ重なった形 男性性、女性性 精神性と物質性 天と地 この中に手足を広げた人間がすっぽり入る いろいろうんちくがあるけれど、そんな話聞かなくても、見ているだけでなんだか落ち着くこの形。 無性に惹かれて購入しました。 朝日に照らさ...
2018年11月14日1 分頑張った1日の終わりに聴きたい曲お友達のゆうこちゃんが書いていた記事 疲れた女性経営者を癒すクラッシック3曲 この中に出てくる ヴィラ=ロボス作曲のガボット・ショーロ が私は好き。 ギターの音色が、じんわりと心にしみる。 水の要素が多い人には、弦楽器がオススメ。 疲れたなと思ったら、聴いてみてね。 You...
2018年11月1日1 分叶わない傷どんなに頑張っても、真面目に生きても、叶わないことってある。 行きたい学校に入学できない 好きな人とずっと一緒にいることができない 子供ができない 愛してもらえない 夢見ていた世界に、たどり着けない時、本当はとても傷ついている。 でも、こんなことでくよくよしてたらダメじゃな...
2018年10月9日1 分地上のプラネタリウム土ボタルを見にいきました。 真っ暗な山道を懐中電灯を片手に進んでいくと、青く光る幻想的な光が。 地上のプラネタリウムとも表現される美しさ。 写真にも動画にも映すことができない景色。 その場所に行った人だけが味わえる感動。 帰り道で、空を見上げると満点の星空。 写真に撮っても...
2018年10月3日1 分さそり座か射手座か占星術をはじめるまで、子供の太陽星座を勘違いしていました。 よくある「今月の星占い」などに さそり座 10月24日から11月22日 と書いているので、てっきりさそり座だと思っていました。 だから、エジプトで作ってもらったパピルスもさそり座(笑) でも、子供のチャートを出して...
2018年9月30日1 分旅するフォトグラファー今日のお客様は、世界各地を旅しながら雑誌の写真を撮影されていたお客様でした。 古くからあるものを、独自の視点で、斬新に撮影することができるんだろうなぁというチャートをお持ちでした。 まさにフォトグラファーにぴったり。 アストロマップで、世界地図を見ながら、訪れた先での出来事...
2018年9月30日1 分クリケットゲーム今日のセッションは11月生まれの方が2名様。 お二人とも、サビアンシンボルが射手座の6度「クリケットゲーム」 日本ではクリケットは馴染みのないスポーツですよね。 オーストラリアでは、国民的スポーツで、テレビでもよく中継されています。 イギリス発祥のこのスポーツ、1日に2時間...
2018年9月28日1 分カプチーノの思い出初めてオーストラリアに来たのは、大学生の時。 3週間のホームステイ ホストマザーと毎朝散歩に出かけ、途中でカフェに寄るのが日課でした。 カフェで頼むのは決まってカプチーノ 当時、私はコーヒーが苦手で好んで飲むことはなかったのですが、このカプチーノをきっかけにコーヒーのおいし...