top of page

ぬか床がある暮らし

海外に住んでいると、日本で普通に手に入るものがなかなか手に入らないので自分で作るようになります。


ぬか床もその一つ。


お漬物なんで、スーパーで売ってないので自分で作るしかないのです。


最初、毎日混ぜるなんて私にできるのか?と思いましたが、冷蔵庫で保管するちょっと手抜きぬか床のおかげで、続けることができています。




大好きなのは、ラディッシュ、オクラ、アスパラ、スイカの白いところ。


干しシイタケも好きですが、しばらく日本に帰っていないので在庫切れ。


私は、ホロスコープの中で土のエレメント(牡牛座、乙女座、山羊座)が少ないです。


だから、普段から意識して土のエネルギーを日常に足すようにしています。


ぬか床を毎日かき混ぜると、ぬかに触れる時間ができ、混ぜているときは無心にもなれるし

調子がいいです。腸内細菌も喜ぶので、穏やかな気持ちにもなれます。


ぬか床以外にも、ガーデニング、陶芸、ビーチウォークや素足で大地に触れることも土のエネルギーを足すのに有効です。


ネイタルの中に土のエレメントが少ない人はもちろんですが、そうでなくても、ちょっとグランディングしたいな、結果を出したいな、現実世界に目を向けないと!と思っているときには、積極的に土に触れることをしてみてください。


大地からエネルギーをもらい、どんな環境でも置かれた場所で頑張ることができるはず。


ぬか床のもう一ついいところは、食品ロスが少ないところかな。


お米を精米したときのぬかで作れるし、人参やキュウリは皮をむかずそのまま食べられます。


腸内フローラが整うと、イライラせず穏やかになれると言われています。


コロナ禍で、除菌が注目されていますが、ぬか床の味は自分の手の常在菌で決まります。

母の味がおいしかったり、素手で握るおにぎりがおいしいのはそのせいですよね。

個人的には除菌しすぎるのが好きでないため、サニタイザーは必要なところだけにしています。

見えないものにおびえるよりも、見えないものを活かすことに注目してもらいたいな。


ぬか床生活、あなたもはじめてみませんか。


最新記事

すべて表示

© 2018 lisastar

  • ツイッター - ホワイト丸
  • YouTubeの - ホワイト丸
  • ホワイトInstagramのアイコン
  • White Facebook Icon

メッセージを送信しました。24時間以内にお返事いたします。24時間経っても返事が届かない場合は、迷惑メールフォルダに入っていないかご確認いただき、お手数ですが再度ご連絡ください。

bottom of page