年明け2月からスタートしたアドバンスクラス。
いつも雑談が楽しすぎて、進みがスローで10月末に昼の部、夜の部ようやく終了しました。
対面で授業していた愛子さんとたまさんとキャッチアップ。
たまさんは、白馬に引っ越しちゃうのでミニ送別会もかねて。
ベーシック、アドバンスと1年以上、毎週顔を合わせてお勉強するのがルーティーンだったので、クラスが終わるのは、ほっとする気持ちもあったけど、ちょっと寂しい。
私の初めての生徒さんのお二人、お二人がいたから授業を始めることができました。
知識も経験も浅い私は、授業を通して、生徒の皆さんの人生経験を聞きたくさん学ばせてもらいました。
誰から学ぶかも大切かもしれないけれど、誰と一緒に学ぶかもとても大切だと思います。
共に学んだ仲間は一生のつながりがあるはずです。
これからも、ご縁が繋がっていくようなクラスにしていきたいです。
さて、このキャッチアップではもう話が盛り上がりすぎて1時間があっという間でした。
ホメオパスの愛子さんが、最近オンラインでイギリスの大学の講義を受けているので、その話を聞いたり、最近であったすごい人の話で盛り上がりました。
この日のまとめは、「緩むことが大切」というごくごくシンプルなことでした。
シリアスになりすぎたら、笑いが必要。体も緩めるとエネルギーを受け取りやすいし、力も発揮しやすい。
私たちは、いろいろ難しく考えすぎているのかもしれませんね。
毎日を笑ってゆるく過ごすこと、これこそが幸せなんだと再認識した一日でした。
Comments