top of page

初詣

  • 執筆者の写真: Lisa
    Lisa
  • 2019年1月5日
  • 読了時間: 1分

1月2日早朝6時、初詣に行こうと外に出ると、月のそばに綺麗な金星が。


家族みんなが集まり、とても穏やかで楽しい初詣になりました。


日本のお正月、久しぶりにいいですね。


私は、香川県出身ですが、ちょっと足を伸ばして、徳島県日和佐にある薬王寺に行ってきました。



薬王寺は四国88ヶ所の23番札所


厄除けのお寺なんですよ。


先日、お仕事でお会いした方と四国88ヶ所について話していたんですが、その方が


「空海ってすごいビジネスマンですよね」


とおっしゃるんです。


88カ所を作った僧であり、書道家としても有名というのは知っていましたが、ビジネスマン???と思っていたら、


「だって、1200年以上前に作ったお寺で、今もなお人々が日本中から集まり、お寺の周りは宿など商業が栄えて土地に利益を与えているでしょ」


と。

なるほどなあ。

そう言われると、そうですよね。

宣伝もなしに、今なお人が集まり、流れができている。

空海ただ者じゃないですね。


いろはうた「いろはにほへと。。。。」

も、空海の作という伝承も残っています。


空海すごい!と思った初詣でした。

 
 
 

Comments


© 2018 lisastar

  • ツイッター - ホワイト丸
  • YouTubeの - ホワイト丸
  • ホワイトInstagramのアイコン
  • White Facebook Icon

メッセージを送信しました。24時間以内にお返事いたします。24時間経っても返事が届かない場合は、迷惑メールフォルダに入っていないかご確認いただき、お手数ですが再度ご連絡ください。

bottom of page