今週もよく頑張った♡
今日はChandonとピザで手抜きディナー。
Chandonは、モエ・エ・シャンドン社がメルボルンのヤラバレーに設立したワイナリー。
忙しかった今週のご褒美に。
毎週土曜日には日本語補習校で先生をしています。
今年は中学1年生と中学3年生の国語を担当。
今日は古典の授業
来週は魚座の満月なので、古典と月の授業をしました。
古典で月といえば、やはり「竹取物語」
ちょうど魚座の満月の日(葉月望の日、旧暦の8月15日)にかぐや姫は月に帰っていくんですよ。
竹取物語は源氏物語の中で「物語の親」と表現されており、平安時代にはすでに昔話として世に知られていた事が分かっています。
日本最古の昔話。
1300年も昔から、中秋の名月を見ながら日本人は季節の移り変わりを楽しんできたんですよね。
月を見ると、毎年そんな昔のお話に思いを馳せてしまいます。
Comments