2020年7月21日1 分かに座の新月と76今日は一日中仕事でした。さっき終わり、一息ついています。 かに座の新月、日付が変わっちゃった(笑) みなさんは、どんな一日でしたか? 毎回書いていますが、月は無意識の領域。 だから、今日何気なくはじめたこと、やりたいと思ってひらめいたこと、検索したこと、そんなことを大切にし...
2020年7月18日2 分アストロラシオ アカデミー勉強会毎月、開催されているアストロラシオ アカデミーの勉強会。 7月は、リーダークラス(先生クラスの方たち)対象のプレネイタルの考察会が7月1日に。 昨日は、アドバンスクラスの方対象に、パランを含めたアストロマップの考察と活用方法を勉強しました。 占星術を教えるところは最近ではた...
2020年7月16日1 分文学会の集まりかに座も残すところあとわずか。 太陽のサビアンシンボルが「文学会の集まり」 オポジションの土星のサビアンシンボルが「秘密のビジネス会議」 という絶妙なタイミングで、ビジネス戦略ミーティングを久しぶりにしました。 占星術の初めての生徒さんでもあり、友人でもあり、ビジネスの師で...
2020年7月10日1 分Sunset Picnic久しぶりのサンセットピクニック 思ったよりも寒くなく、きれいなサンセットが見れました。 こうやって、ふ~っと肩の力を抜く時間は大切ですね♡ 贅沢だなあ、しあわせだなあってしみじみ思います。 この季節、ちょうど日没後すぐに国立公園内で蛍が飛んでいるので、それを見て帰りました。...
2020年7月9日1 分アニマルコミュニケーションお友達のワンコとともにお散歩。 ペットって言葉以外のコミュニケーションを教えてくれる存在ですよね。 かけがえのない家族なので、ホロスコープ鑑定をお願いされることもあります。 性格出ますね(笑) 動物はピュアなので、ホロスコープ通りです。 家族との関係性を見ると、大切な存在な...
2020年7月6日1 分生命の木とアストロロジー7月末に開催を予定している アストロラシオUSAアカデミーのリーダー試験。 これから、占星術を教えていきたいという人たちのための試験とクラスです。 6日間ありますが、このうち2日間を担当させていただくことになりました。 どんな授業にしようかいろいろと考えましたが、宇宙の叡智...
2020年7月5日3 分やぎ座の満月先ほど、夕方の1時間ウォーキングから帰ってきました。 大きなまぶしいほどの満月がとてもきれいで、少しだけ月光浴。 午後は久しぶりにヨガの時間がとれたので、星読みヨギーMichikoさんのライブ動画を見ながらヨガ。 Michikoさんのヨガは女性らしい柔らかい動きがたくさんあ...
2020年7月3日2 分私の薬箱 Mercuryゴールドコーストの短い冬も半分終わろうとしています。 車を運転していたら、ゴールデンワトルが満開になっているのを見かけました。 そろそろ花粉の季節かな。 息子は、この花粉に敏感で目がかゆくなったり、鼻水が出たり。 そんな時、お世話になっているのがホメオパシーのレメディーです...
2020年7月2日1 分プレネイタルの勉強会昨晩は、Astroratio Academyのリーダーの方々と勉強会でした。 プレネイタルというのを聞いたことがありますか? 体内にいたときの日蝕、月蝕から読み解く、あなたの使命。 どんな物語があるのか、自分自身や身近な人を考察することで、見えてくることをシェアしました。 ...
2020年6月29日1 分何がいけなかったのかなぁもうすぐ、木星と冥王星がコンジャンクションします。 そして、火星がルーラーであるおひつじ座に入り、土星は一度入ったみずがめ座から再びやぎ座に戻ります。 金星逆行は終わったけど、水星はまだしばらく逆行中。 いろいろと大忙しのお空。 空で起こっていることは、地上でも起こる。 こ...
2020年6月28日1 分bio wine今週の星読みワインは、イタリアのビオロジック製法のオーガニックプロセッコ。 星読みソムリエのYoshinoさんに選んでもらいました。 土曜日、月が乙女座だったので、体の管理を意識したチョイスです。 ソムリエからの情報では、 神話の中で乙女座は、豊穣の女神デメテル。 ヨーロッ...
2020年6月27日1 分ピクニック子供のスクールホリデーがはじまりました。 今日は午後から、占星術の授業と昨日に引き続きイギリスカンファレンスでお勉強があるので、午前中にピクニックに。 おうちから車で15分くらいかな。 ヒンズーダムのふもとにある公園へ。 冬といっても日中20度を超えるゴールドコースト。 冬...
2020年6月26日1 分学びの時間占星術のベーシックの授業を始めてからもうすぐ1年。 あっという間のような気もするし、ずいぶん長かったような気もします。 最近は、授業の時間が多く、自分自身の学びの時間が思うように取れていませんでした。 水星逆行の間は、自分の学びを深める時間をできるだけとろうと思っています。...
2020年6月25日2 分四大元素毎日頑張ってブログを書いてみようかなって新月の日に思ったのに、昨日すでに挫折。 おひつじ座の三日坊主(笑) 書きたいことはいっぱいあるのに、どれにしようか迷っちゃう。 そこで今日は、タロットカードにきいてみました。 「なに書けばいい?」 そしたら、出てきたカードは The ...
2020年6月23日1 分妄想トラベル10月末までカンタスの国際線の運休が発表され、ちょっとがっかりしている人も多いかな。 しばらく日本には帰国できそうにありません。 日本どころか、まだ隣のバイロンベイやシドニーにもいけません。 趣味旅行の私としては、旅の計画がない一年なんて、寂しすぎる。 きっと私みたいな人も...
2020年6月22日1 分ビーフシチュー新月はどんな風に過ごしましたか? 私は、お友達がディナーに招待してくれて、穏やかに過ごしました。 新月のお願いなんていつもは書いたりしないのですが、アストロ風水ですっかり人気者のYokyがIntention sheetを作ってくれたので、家族みんなで書いてみました。 子供の...
2020年6月21日4 分私が大切にしていること~蟹座の新月に寄せてもうすぐ、蟹座で新月を迎えますね。 ゴールドコースト晴れているので、部分日食を子供と一緒に見ようかなと思っています。 さて、今回の新月ですが、ちょうど私のネイタルの土星の上で起こります。 土星は、成熟した老師のような天体。 土星がうまく使えていると、内なる目的とつながり、自...
2020年6月19日2 分節税対策オーストラリアは6月末が会計年度末です。 私もさぼっていた経理をまとめ、’今、節税対策頑張っています。 会計事務所に勤務していた時には、お客様の節税対策ばかり毎日しているこの時期。 自分の対策はいつも直前といった感じでした。 働いているとそうなるよね。。。なんて言い訳してい...
2020年6月18日2 分星読みソムリエおすすめワイン もうすぐふたご座も終わりですね。 毎週土曜日の「今宵の星読みライブ」で、星読みソムリエのYoshinoさんに、おいしいワインをセレクトしてもらっています。 その日の星空に合わせて選んでくれて、ワインのお話も書いてくれるので、すっごくお勉強になります。 毎週、アップしようと思...
2020年6月17日2 分Fasting昨日、ベーシックの生徒さんから、断食一緒にやりませんかとお誘いを受けました。 私もやらなきゃなと思っていたので、今日の夜からスタート。 金曜日のお昼に授業が終わるときまで、頑張ってみます。 怖いものはほとんどない私ですが、体重計にのるのは恐怖です。 現実を見せられるのが。。...