top of page
検索
2021年9月14日読了時間: 2分
心のおブスに要注意♡
今日は、ちょっと心がおブスになりそうな星回り。 「私なんて。。。」 「私が悪かったんだよね。ごめんね。。。」 「きっと○○と思われている。。。」 こんなキーワードが頭をよぎってないですか? 恋愛中の人は彼からメール返信が来ないと 「私のこと嫌いになった?」 「怒ってる?」...
2021年9月13日読了時間: 3分
Astrology x Cooking Class 玉ねぎ味噌
今月のAstrology x Cooking Classは、「医者が考案した長生き味噌汁」 という本で有名になった「玉ねぎ味噌」のクラスです。 この本では、すりおろしの玉ねぎを使いますが、クラスでは玉ねぎをじっくり炒めて甘みや旨味を引き出して作ります。...
2021年9月7日読了時間: 2分
乙女座新月と梅仕事
大切に守り抜くことで太陽が乙女座に入ってから、掃除や整理がやたらと気になるけど仕事も盛りだくさん。 1日48時間あればいいのにと思うほど。 特に新月直前になると、そわそわしてしまう。 でも、新月直前に慌ててはじめてもいいことないんですよね。...
2021年8月22日読了時間: 2分
2021年後半こそ自分を変える 12星座別 常識にとらわれない発想の転換法
今年2回目となる水瓶座の満月ですね。 2021年に入り、常識や価値観が大きく変わる経験をしてきた方も多いのではないでしょうか。戸惑いながらも、工夫したり自分を状況に合わせながら調整したり。 先月の満月は、2021年前半、予測不可能な状況を何とか乗り切り、未来を切り開いてきた...
2021年8月15日読了時間: 2分
ハーモニック占星術
先日、澤宙玲(Miray)先生の、ハーモニック占星術のクラスを履修しました。 スピリチュアルに全く興味がなかった私は、占星術を学ぶまでは、占星術はあたるとかあたらないとかいう、いわゆる「占い」だと思っていました。 Astroratio...
2021年8月7日読了時間: 4分
Aug 2021 Horoscope Lisa占い
オリンピックに夏休み、楽しいイベントが続く季節ですね。太陽のエネルギーをしっかり吸収し、自分らしく輝くことを意識した8月にしたいですね。 8日に獅子座の新月、22日には今年2回目の水瓶座の満月があります。 「風の時代」という言葉を聞く機会が多くなったと思いますが、国境や世代...
2021年7月14日読了時間: 6分
イマジネーションが蘇る 美しい絵本の世界
子どものころ大好きだった絵本は何ですか? 久しぶりに思い出の1冊を手にとってみると、心の奥にそっとしまって忘れていた大切なキーワードが蘇るかもしれませんよ。蟹座にある太陽や水星は、魚座にある木星や海王星と調和的なアスペクトを作り出す時期です。社会の常識や責任で凝り固まってし...
2021年7月4日読了時間: 2分
スパイスカレー よくある質問
2021年7月11日 日本時間15時からの Astrology x Cooking Class は、北インドのスパイスカレーです。 お客様からのよくある質問をまとめました。 Q1.オーストラリアはジンジャーが今高いのですが、代替え可能な食材はありますか?...
2021年7月3日読了時間: 2分
月が牡羊座にあるうちに。。。
3日間の緊急ロックダウンだったゴールドコースト。昨夜、解除されて一安心。 スクールホリデー中の子供も外に出たくてうずうずしてるので、どこか行きたいのにあいにくの雨。 さて、今日は何をしよう。 今日は月が牡羊座にあるので、何かやったことがない新しいことを始めてみるのもいいかも...
2021年7月1日読了時間: 5分
July 2021 Horoscope Lisa占い
2021年も後半に入りましたね。 先日の、山羊座の満月で、この半年の成果を振り返った人も多かったのではないでしょうか。 気持ちを切り替えて、「さあ、やるぞ!」といきたいところですが、なんだか力が入りませんという声を最近よく聞きます。...
2021年6月27日読了時間: 3分
Astrology x Cooking Class スパイスカレー
前回の「エビ油」のクラスが好評で、何度も繰り返しつくていますという、うれしいレポートを頂いています。 7月の Astrology x Cooking Classも、Good Food Studio Cardamon の香里さんとコラボでスパイスカレーを作ります。...
2021年6月26日読了時間: 4分
半年を振り返る山羊座満月に意識すること
昨日は山羊座の満月ですね。 今年の最初に起こった山羊座の新月あたりで始めたことに成果が表れるころ。 年始に今年の目標を立てた人も多いかな。 どうでしょう、目標に向かって進めていますか? このあたりで振り返り、見直しをして下半期を充実したものにしていきたいですね。...
2021年6月22日読了時間: 2分
冬至
南半球では、冬至を迎えました。 日没時間はなんと5時前。 5時半にもなると、真っ暗です。 今日は、キャンドルをともし、息子とメディテーション。 そして、お風呂にゆったりつかりました。 日本は夏至になるので、太陽のエネルギーを十分に受け取った一日になったのではないでしょうか。...
2021年6月14日読了時間: 4分
夜空を見上げてみよう 南半球
南半球では寒い冬を迎えています。 今朝も最低気温11度。最高気温は20度超えるので、日本の冬と比べたら、ゴールドコーストの冬は暖かですが、朝晩は冷え込みます。 北半球とは季節も逆ですが、見える星空も違います。夜の長い冬の季節に、南半球にお住まいのかたはぜひ夜空を見上げてみて...
2021年6月2日読了時間: 5分
日蝕をともなう双子座新月までにやっておきたい3つの事
オーストラリアは6月から9月までが冬になります。 冬といってもゴールドコーストは最高気温22度、最低気温も15度ほどなので、過ごしやすい季節です。 気持ちがいいお天気が続くので、水星逆行中は仕事の量を少なくし、カフェでゆっくり過ごす時間を大切にしています。...
2021年5月26日読了時間: 3分
ブラッドムーン 射手座の満月
昨日、突然Siriが話し出しました。 「人間にも機械にも、時には充電が必要です。少し休んでください。」 びっくり。 なぜ突然そんなことをいうのかわからないけど、素直に従ってみました。 今日は、日中やろうと思っていた仕事をやめて、ゴールドコーストの絶景カフェに来てみました。...
2021年5月24日読了時間: 4分
人生を豊かに楽しむためのお金の話 First Time Investing
株をはじめてみたいんですが、どうやってスタートしたらいいんですか? 占星術の個人セッションをしているとよく聞かれます。 会計事務所に勤務していた時、勉強のために株を買ったことがある程度ですが、よく聞かれるので、今回は初めて簡単なワークショップを開催しました。...
2021年5月2日読了時間: 3分
ポジティブになる過ごし方
ゴールドコーストは3連休。日本もゴールデンウィークですよね。 お天気が今一つなので、お家時間を満喫しています。 昨日のライブでもお話ししましたが、しばらくの間火のエネルギーが少ないです。 動きたいけど、後押ししてくれるものがない。 ちょっと停滞しているなぁ。...
2021年5月1日読了時間: 4分
Astrology x Cooking Class エビ油
お料理と星読みって関係があるの? と思われる方もいるかもしれません。 占星術は古代ギリシャでは医学と共に発展してきました。天体の動きを無視しては人体のことはわからないと言われていました。 人だけでなく、植物の育成に関しても天体は大きく影響していると言われています。...
2021年4月27日読了時間: 3分
さそり座の満月
今日のお昼ごろ、さそり座で満月を迎えましたね。 自分の中に新しい価値や感覚が芽生えた人がいるかもしれません。 さそり座は、人とのつながりの中や自分の目標とするものを獲得しようと努力する中で、今までと違った自分に気がつき変容していくサインです。...
bottom of page